ほろほろ食感と優しい甘さのトリコになる!スコーン図鑑
2025.05.15
外はさっくり、中はほろほろのスコーンは、シンプルな素材と見た目ながら手軽に小腹が満たされるのでおやつにぴったり!東京駅グランスタでは定番のプレーンやミルクのスコーン、チョコや抹茶のスコーンなど、ショップの個性が際立つ美味しいスコーンが手軽に買えちゃいます。ご自宅でリベイクし、ジャムやクロテッドクリームをトッピングすれば、午後のティータイムが充実すること間違いなし!グランスタで購入できる、気軽に楽しめて味わい深い魅力的なスコーンをご紹介します。
※表示価格は全て税込です
※掲載商品は2025年5月15日時点の情報です。諸事情により商品の内容(デザイン・価格・販売時期・提供時間・産地など)が変更となる場合や、販売中止となる場合がございます
※商品は数量限定で品切れの場合がありますので、入荷状況はショップへ直接お問い合わせください
※最新のショップ営業時間は「ショップ詳細」のページよりご確認ください
※画像はイメージです
an and an/グランスタ東京 改札内 B1

あんバタースコーンサンド小豆(ひとり・であい・わかれのセット) 3個入り 1,404円
左から『ひとり』・『であい』・『わかれ』
ショップの看板商品『あんバタースコーンサンド小豆』は、全粒粉と天然塩を使用したプチプチとした食感のスコーンに、3種のあんを挟んだ繊細なスコーン。あんこのみの『ひとり』、あんこと発酵バターを混ぜた『であい』、あんこと発酵バターを2層に重ねた『わかれ』。老舗製餡所こだわりのあんことバターの相性を楽しめます。3種の味があるので気分に合わせて食べても、シェアして味わっても◎
★密度 :ふんわり系
★水分&油分:しっとり系
BURDIGALA TOKYO/グランスタ東京 改札内 B1

左:スコーン・プレーン テイクアウト 270円/イートイン 275円
右:アプリコットとクランベリーのスコーン テイクアウト 313円/イートイン 319円
素材の味わいが引き立つ「BURDIGALA TOKYO」の『スコーン・プレーン』は、バターを使わず小麦粉とクリーム、卵黄でシンプルに仕上げたスコーンです。クロテッドクリームやジャムなどひと手間加えると美味しさが引き立ちます。仕事の一休みに、モーニングに、ピッタリの一品です。季節限定の『アプリコットとクランベリーのスコーン』は、隠し味にピスタチオが入っており、アプリコットとクランベリーの甘酸っぱさがクセになります。
★密度 :ふんわり系
★水分&油分:ほろほろ系
CITYSHOP/グランスタ東京 改札内 1F

左:バニラスコーン テイクアウト 281円
右:抹茶とホワイトチョコのスコーン テイクアウト 346円
バニラビーンズを贅沢に入れたリッチな味わいの『バニラスコーン』は、コーヒー、紅茶、ミルクとの相性抜群。リベイクすることで、さらにバニラの香りがふんわりと広がります。ほろ苦さとミルキーな甘さが特徴的な『抹茶とホワイトチョコのスコーン』は、なめらかなホワイトチョコと香り豊かな抹茶のほろ苦さが楽しめる一品。甘さの中にほのか抹茶の苦味を感じられ、何度でも食べたくなる美味しさです。やや小ぶりなので、小腹がすいたときにピッタリ!
★密度 :みっちり系
★水分&油分:しっとり系
THE STANDARD BAKERS TOKYO/グランスタ東京 改札内 1F

左:バターミルクスコーン テイクアウト 249円 /イートイン 253円
右:チョコとアプリコットのスコーン テイクアウト 279円 /イートイン 284円
北海道産の小麦粉・バター・牛乳を使用した「THE STANDARD BAKERS TOKYO」のスコーンは、外はザクッカリッと食べ応え抜群!シンプルで飽きの来ない味わいが人気の『バターミルクスコーン』と、チョコレートの濃厚な甘さとアプリコットの酸味がマッチした『チョコとアプリコットのスコーン』は、何度でも食べたくなる美味しさです。お店の発祥である栃木県宇都宮市西部にある大谷町の豆を使ったコーヒーとのペアリングをお試しあれ。
★密度 :みっちり系
★水分&油分:ほろほろ系
ブーランジェリー ラ・テール/グランスタ東京 改札内 1F

左:スコーン プレーン テイクアウト 260円 /イートイン 264円
右:スコーン チョコレート テイクアウト 389円/イートイン 396円
水の代わりに、生クリームで仕上げたリッチな味わいのスコーンが特徴の「ブーランジェリー ラ・テール」のスコーン。なめらかな口当たりとふんわりと優しい食感が魅力のスコーンは、シンプルな味わいの中に、卵やバターの香りが引き立ちます。甘党さんは『スコーン チョコレート』がおすすめ。濃厚なチョコレートの風味と甘さが口いっぱいに広がります。紅茶に合わせてカフェタイムを楽しんで。
★密度 :ふんわり系
★水分&油分:しっとり系
ROKUMEI COFFEE CO./グランスタ丸の内 改札外 B1

左:スコーン(プレーン) テイクアウト・イートイン共通 430円
右:スコーン(チョコレート) テイクアウト・イートイン共通 450円
自家焙煎スペシャルティコーヒーとの相性が抜群の「ROKUMEI COFFEE CO.」のスコーンは素材の味がしっかりとわかる優しい味わいで、リラックスしたいカフェタイムにぴったり。使用している卵は淡路島の養鶏場から、遺伝子組み換えでない餌で育ち、味がこっくりと濃いことが特徴です。甘さはきび糖や甘酒、麹などで自然な甘さでシンプルながら奥行きのある味わいです。
★密度 :みっちり系
★水分&油分:ほろほろ系
気になるスコーンはありましたか?忙しい日々の中でも、紅茶やコーヒーなど温かい飲み物と一緒にスコーンを味わえばほっと一息つけそうですね。
東京駅のスコーンを食べ比べてお気に入りのスコーンを見つけてみてください。