鉄道&駅舎グッズ大特集!10月14日は「鉄道の日」
2021.10.12
「鉄道の日」は、1872年10月14日に新橋―横浜間に最初の鉄道が開通し、日本の鉄道が始まったことを記念して定められました。この記念日をきっかけに、毎日使っている鉄道や駅に注目してみませんか?ちなみに「東京駅丸の内駅舎」は国の重要文化財に指定、東京駅構内には寝台列車のヘッドマークのレプリカが展示されているなど、東京駅は鉄道に関する興味深いスポットがたくさんあり、鉄道や駅舎をモチーフにしたグッズも豊富です。また、グランスタの人気商品がインターネットで購入できる「GRANSTA MALL」でお取り寄せできる商品もたくさん!さっそくチェックしていきましょう!
※表示価格は全て税込です
OLD-FASHIONED STORE TOKYO/グランスタ東京 改札内 1F
TOKYO!!! /グランスタ東京 改札内 1F

山手線定規 605円
国鉄山手線硬券マグネット 330円
山手線の車両カラーが鮮やかな定規&懐かしい「硬券」の形をしたマグネット。30cmの定規には高輪ゲートウェイ駅を含む山手線全30駅の駅名がデザインされていて、駅名を眺めているとまるで電車に乗っている気分に。山手線の駅名を順番で覚えられそうなアイテムです。国鉄最後の日の日付が入った硬券型のマグネットは、当時の硬券と同じ素材で作られており、さらに「改札パンチ」と呼ばれた改札鋏での入鋏もプリントで見事に再現されていますので、レトロな雰囲気を味わう事ができます。もちろん、日常使いでも大活躍間違いなし!
詳しくはこちら
Neustadt brüder/グランスタ東京 改札内 B1F
TRAINIART TOKYO/グランスタ東京 改札内 B1F

205系カードケース 1個 880円(税込)
201系の後継車両として1985年に登場した通勤型電車の205系。重厚感のあるアルミ車体を懐かしく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな205系の顔を集めたICカードケースが10月4日よりTRAINIART TOKYOにて発売中です。キラキラとしたベースに205系の“顔”が映えて、持っているだけで楽しくなるアイテムです。
詳しくはこちら
コロンバン/グランスタ東京 改札内 B1F
とらや/グランスタ東京 改札内 B1F
LUSSO MASK STORE/グランスタ丸の内 改札外 B1F
TRAVELER’S FACTORY STATION/グランスタ丸の内 改札外 B1F

TFコットンバッグ〈M〉TOKYO STATION 506円(税込)
東京駅丸の内駅舎がデザインされたコットン製バッグ。トラベラーズノートや旅の小物を収納するのにちょうどよいサイズの巾着タイプです。普段使いでもメモやペン、小銭入れなどをまとめて入れれば、カバンの中もスッキリ。東京駅限定のアイテムなので、自分用にはもちろん、お土産にもおすすめです。
※お1人様3点まで
詳しくはこちら