こだわりコーヒーを楽しもう!東京駅コーヒー特集
2021.12.06
コーヒーは食事や休憩時間にぴったりの定番ドリンク。香りで癒されたり、心地よい苦みで気分がスッキリするので、お仕事中にも欠かせないという方も多いのではないでしょうか。東京駅にはコーヒー豆やドリップにこだわった、特別なコーヒーが楽しめるお店がたくさん!モーニングやランチ、お買い物途中の休憩タイムのお供としてだけでなく、テイクアウトしてオフィスで味わうコーヒーも◎。香り、味など、その日の気分に合わせてお好みのコーヒーを味わってください。
※表示価格は全て税込です
EATALY MARUNOUCHI/グランスタ丸の内 改札外 B1

エスプレッソ1882 360円
イタリアの老舗コーヒーブランド「カフェ ヴェルニャーノ」のコーヒーが楽しめるのはイータリーだけ!シトラスのような香りとダークチョコレートの後味を持ち、イタリアらしくエスプレッソで味わうのがオススメです。エスプレッソマシンを使いバリスタが丁寧に淹れてくれるので、香りも味も極上。食事の後にさっと飲むスタイルがよく合います。ミ
ルクを入れたカプチーノも優しい口当たりです。
詳しくはこちら
GODIVA CAFÉ/グランルーフフロント 改札外 B1

ゴディバブレンドコーヒー S 350円 M 390円 L 430円
GODIVA でもこだわりのコーヒーをご用意しているのをご存じでしたか?カカオやデーツのような深く落ち着いた甘味と、豊潤かつ濃厚なフルーツ由来のアロマが楽しめます。口当たり滑らかな飲み心地のミディアムボディで、チョコレートとの相性も抜群。リフレッシュしたい時におすすめです。ゴディバを代表するチョコレートの「カレ」とご一緒にお楽しみください。
詳しくはこちら
東京パニーノ アロマフレスカ/グランスタ東京 改札外 1F

エスプレッソ イートイン 280円
カプチーノ イートイン・テイクアウト 500円
イタリア好きにはたまらない最高のエスプレッソが楽しめるのが、東京パニーノ アロマフレスカ。東京駅構内で唯一本場イタリアの味わいと空気感を感じることができます。エスプレッソマシンは信頼の「CIMBALI」を使用。出勤時の仕事モードに切り替える一杯から、軽い食事と楽しむ妥協のないカプチーノまで選択肢は様々。少しの時間を豊かにしてくれるこだわりのコーヒーは朝8時から提供しています。
詳しくはこちら
BURDIGALA TOKYO/グランスタ東京 改札内 B1

アンティークブレンドコーヒーS 378円
銀座5丁目に本店を構える、創業1936年のトリコロール本店のコーヒーを東京駅で。アンティークブレンドコーヒーはトリコロール本店のオリジナルブレンドで、軽やかな酸味と香り高いのが特長です。テイクアウトコーヒー専用カウンター「CAFE TO GO」もあり、時間のない忙しい朝や新幹線に乗る前にクイックで買えるのもポイント。すっきりとしたコーヒーはBURDIGALA TOKYOのパンとも相性抜群。ぜひコーヒー&パンの組み合わせでお召し上がりください。
詳しくはこちら
5 CROSSTIES COFFEE/グランスタ東京 改札内 B1
※改札内外両方から利用可(通り抜けはできません)

HAND DRIP サン ミゲル ダーク 530円
※画像はイメージです。
グアテマラの「サン・ミゲル農園」で育てられたこだわりのコーヒー豆を使い、一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒー。香り高く、しっかりとした苦みとコクを感じます。苦みの中にもほんのりとした甘みがあり、飲みやすい一杯です。淹れたての極上の香りでほっとするひと時をお過ごしいただけます。テイクアウトもできるので、お仕事のお供にもぴったりです。
詳しくはこちら
Curly’s Croissant TOKYO BAKE STAND/グランスタ東京 改札内 B1

コーヒー(ICE/HOT)
S イートイン 390円 テイクアウト 383円
M イートイン 456円 テイクアウト 448 円
焼き立てのクロワッサンが人気のCurly’s Croissant TOKYO BAKE STANDでは、希少なスペシャリティコーヒーが楽しめます。使用しているコーヒー豆は、栃木県のISLAND STONE COFFEE ROASTERSのベイカーズブレンド。チョコレートやアーモンドのようなコクがあり、後味に甘い余韻を感じるほろ苦いブレンドです。しっかりとした飲み心地で、時間をかけてじっくりと楽しみたい一杯。クロワッサンとコーヒーで、お買い物の途中にちょっとブレイクしてみてください。
詳しくはこちら