ペアリングを楽しむ “本×おいしいもの”

2025.11.15

お仕事帰りにカフェでゆっくり自分時間を過ごしたり、お休みの日にお家でくつろぎながら癒しのひとときを過ごしたりするとき、たまには“デジタルデトックス”して読書をするのもいいですよね。東京駅・グランスタ八重洲の「八重洲ブックセンター」では、そんな読書タイムがはかどる本を種類豊富にご用意しております。今回は読めばお腹がすいてきそうな美味しいそうなスイーツやドリンクなどがでてくる本と、一緒に味わうのにピッタリなグランスタのグルメをご紹介します。読めば食べたくなること間違いなし!読書のお供にも最適な“本と美味しいペアリング”をお楽しみください。

 

※表示価格は全て税込です

※掲載商品は2025年11月15日時点の情報です。諸事情により商品の内容(デザイン・価格・販売時期・提供時間・産地など)が変更となる場合や、販売中止となる場合がございます

※商品は数量限定で品切れの場合がありますので、入荷状況はショップへ直接お問い合わせください

※最新のショップ営業時間は「ショップ詳細」のページよりご確認ください

※画像はイメージです

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

 

このページをシェアする

「八重洲ブックセンター」とは・・・

1978年9月、東京駅八重洲口で開業し大型書店の先駆けとなった存在で“本好きの聖地”としても知られています。
2023年3月に八重洲2丁目中地区のエリア再開発のため、惜しまれつつ営業終了しましたが、2024年6月14日、JR東京駅 八重洲地下中央口改札外 グランスタ八重洲 地下1階にオープンしました。高感度でユニークな品揃えで訪れるたびに“新しい発見”があるとともに、店内柱周りには作家の方のサインやお客さまが書いたメッセージなどが並んでいるので“見つける喜び”もあり、東京駅を訪れる多くの方から愛されるお店です。
また、オフィスワーカーさんだけでなく、八重洲ブックセンターの40周年の記念日にデビューした公式キャラクター「やえちゃん」や、店頭の期間限定のカプセルトイでブックカバーがミニチュアになったチャームがゲットできる、お子さまと一緒に楽しめるコンテンツもあるので、親子で訪れるのもオススメです。

 

 

ROKUMEI COFFEE CO./グランスタ丸の内 改札外 B1

【東京駅・グランスタ限定】TOKYO BLEND ドリップバッグ 5個入 1,400円

おうちで癒しの読書タイムに欠かせないコーヒーは「ROKUMEI COFFEE CO.」の『TOKYO BLEND ドリップバッグ』がおすすめ。丸の内駅舎がパッケージに描かれたグランスタ限定アイテムで、いちごのようなフレッシュな酸味と、桃を思わせる甘さが特徴です。やわらかく飲みやすい口当たりの良いコーヒーは、毎日飲みたくなる落ち着く味わいで、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったり。

◆ペアリング本:『珈琲哲学と科学』 堀口俊英 著(新星出版社)

常に最高の一杯を淹れるために、日夜研鑽を重ね、珈琲の研究を続け、珈琲に生涯をささげてきた著者が本気で語る科学的根拠に裏付けられた革新的な「珈琲哲学」。コーヒーの奥深さを知れば、毎日のカフェタイムがより充実のひとときになること間違いなし。

 

 

 

はせがわ酒店 グランスタ東京店/グランスタ東京 改札内 B1

【東京駅・グランスタ限定】東京駅ビール 1本 726円

日本酒を中心に焼酎やビール、ワインなどを幅広く取り扱う「はせがわ酒店」。東京駅・グランスタでしか手に入らないオリジナルのビールは天然の地下水を使用した、エールタイプのクラフトビールです。しっかりと琥珀色に色づいたビールは、柑橘系の豊かな香りとコクがあり親しみやすい味わい。クラフトビールの魅力が知れる本を片手に、作り手のこだわりが詰まった特別な一杯を楽しんでみませんか?

◆ペアリング本:『日本のクラフトビール巡り』 ビアEXPO運営事務局 著 (リトルモア)

ビール好き必見!「次はどれを飲もうかな?」眺めて楽しい&コレクター魂をくすぐる充実のカタログのような一冊。ビールの造り方から、ビアスタイル、料理とのペアリングまで。専門知識をビアジャーナリストが分かりやすく解説しています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

 

 

 

PREMIUM SAND+CAFÉ メルヘン /グランスタ東京 改札内 B1

【東京駅・グランスタ限定】グランスタ限定4色パック テイクアウト 1パック 951円/イートイン 1パック 968円

併設の厨房で作りたてのサンドイッチが味わえる「PREMIUM SAND+CAFÉ メルヘン」の人気サンドイッチ『グランスタ限定4色パック』。ロースハム、タマゴサンド、今半すき焼き、いちごみかんの4種のサンドイッチが入っており、少しずつ違うものが食べたい方におすすめ。手軽に食べられるので、列車旅で新幹線の中などで食べるのにぴったりです◎美味しいグルメと美味しいものの情報が詰まった一冊で、旅の道中も“おいしく”過ごしてみてください♪

◆ペアリング本:『世界のおいしいパン手帖』 東京製菓学校 監修 (世界文化社)

日本で食べられる世界のパン123種+αを、そのフォルムや成り立ち、断面まで一つひとつ丁寧に紹介しています。「とにかくおいしいパンが食べたい!」という”パン活”に余念のないあなたは必見の一冊です。

 

 

 

Brick bake bakers by Pâtisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ バイ パティスリー イーズ)/グランスタ東京 改札内 B1

Bbbプリン キャラメル テイクアウト 1個 480円

ちょっぴりレトロなパッケージに入った「Brick bake bakers by Pâtisserie ease」の『Bbbプリン』は、シンプルな素材のポテンシャルを最大限に活かしたオリジナルレシピで作られ、口の中でとろける食感が特徴。底のツメをプチっと折って、カップに盛り付けてお楽しみください。一口食べれば子供から大人まで思わず笑顔になる極上プリンです。

◆ペアリング本:『パンどろぼうとスイーツおうじ』 柴田ケイコ 著 (KADOKAWA)

お子さまのみならず大人にも人気の『パンどろぼう』シリーズ第7弾の舞台は「スイーツおうこく」!スイーツおうじとパンどろぼうの掛け合いと、ほっこりするイラスト、登場するスイーツたちを見ていると、甘いスイーツが食べたくなってくるはずです。

 

 

 

shodai bio nature/グランスタ東京 改札内 B1

【東京駅・グランスタ限定】ペタルマホガニー 1缶 6,400円

厳選素材で仕立てたスイーツが楽しめるパティスリー「shodai bio nature」。グランスタ限定の「ペタルマホガニー」は、愛らしい花びらをイメージした可愛らしい見た目で、優しい味わいのミルクチョコレートをベースに、木苺、抹茶、ミント、柚子など6種類の風味を楽しめます。口の中に入れたら優しく溶ける口どけのチョコレートは、自分へのご褒美にピッタリです。

◆ペアリング本:『味わい深くてためになる教養としてのチョコレート』 市川歩美 (三笠書房)

身近なのに意外と知らないチョコレートの教養、健康効果、歴史、カカオの謎をチョコレート専門家がわかりやすく解説。チョコレートの本当の姿や素敵な一面を学べる一冊です。この本を読めば “美しく”“美味しい”チョコレートに酔いしれたくなります。

 

 

 

香炉庵 KOURO-AN/グランスタ東京 改札内 B1

【東京駅・グランスタ限定】東京鈴もなか 4袋入 1,350円

親しみやすさと美味しさを兼ね備えた「香炉庵 KOURO-AN」の人気和菓子は、東京駅の待ち合わせ場所「銀の鈴」をモチーフにした人気和菓子『東京鈴もなか』。ころんと可愛い鈴の形をした最中の中には、こし餡と求肥餅が入っており、優しい味わいで何個でも食べたくなる美味しさ。見た目も味も東京土産にぴったりの一品です。

◆ペアリング本:『物語のある和菓子図鑑』 ペズル 著 (三才ブックス)

和菓子ひとつひとつの由来や歴史、偉人たちとの物語を紹介します。知れば知るほど“味わい深くなる”そんな和菓子の魅力を、東京駅・グランスタでしか買えないプレミアムな和菓子と共にご堪能ください。

 

 

 

美味しいものを片手にゆっくり読書するのは贅沢な時間ですよね。
日々忙しい日常の中で、“本×美味しいもの”でほっと一息つくちょっぴり贅沢な時間をお楽しみください。 

 

 

 

 

 

新着情報